
IT情報科 公務員専攻
(2年制・専門士)
ITに強い公務員に育てます!
筆記試験だけでなく作文・面接対策も徹底的に指導します。
さらにパソコン実習を授業に加えることで採用後、現場の即戦力となるように育て上げます。
基礎力をつけることはもちろん、
過去問を反復練習することで
傾向をつかみ
着実に実力を付け、
公務員試験に挑みます。
パソコンスキルや
ビジネスマナーもばっちり!
公務員試験だけでなく社会で使われるExcel、Word、PowerPointまで、しっかりと基礎から実用レベルまで学習します。
1年次に公務員試験に合格した学生も多数!
開成の公務員専攻は2年制ですが1年次から積極的に公務員試験を受験します。試験に合格すれば1年次修了生として公務員になることもできます。
カリキュラム
高校で学んだ科目に加え、必要科目をしっかり習得!
step1
- 文系・理系科目
- 判断推理
- 数的推理
- 自然科学
- 教養・適性演習
- 直前対策
- 模試演習
step2
- PC検定
- 就職研修
- 社会コミュニケーション論
- MS Office実習
おすすめ授業
判断推理・数的推理
高校では習うことのない教科が公務員試験には出てきますが、まずは解いてみることから始めています。
そのあと簡単に解ける手法をお伝えすることで、「要領」を理解し、実力に結びつくように指導していきます。「自分で考え、わからない時は仲間で教えあう」ことにより、全員が一丸となって公務員採用試験に臨みます。

適性試験対策
公務員試験に必ず設定されている「適性検査」。
種類は様々ありますが、どのようなテストでも慌てることなく自分の実力を発揮できるよう、日頃から演習していきます。

スケジュール
これまでに学生が取得した検定(一部)
総務省 | 第2級陸上特殊無線技士(KNN3) |
---|---|
文部科学省後援 | ビジネス能力検定ジョブパス2級(KNN3) |
サーティファイ | OFFICE MASTER(Excel, Word, PowerPoint, Accessすべての最上級合格者) |
サーティファイ | Excel表計算技能認定試験1級(KNN5) |
サーティファイ | Word文書処理技能認定試験1級(KNN5) |
サーティファイ | PowerPointプレゼンテーション技能認定試験上級(KNN3) |
サーティファイ | Accessビジネスデータベース技能認定試験1級(KNN5) |
サーティファイ | Illustratorクリエイター能力認定試験エキスパート(KNN3) |
サーティファイ | Photoshopクリエイター能力認定試験エキスパート(KNN3) |
サーティファイ | Webクリエイター能力認定試験エキスパート(KNN3) |
KNN(開成設定難易度)とは
数字が大きいほど難しい試験です。ちなみに日商簿記3級(KNN3)、ビジネス能力検定2級(KNN3)、経産省・ITパスポート(KNN8)、日商簿記2級(KNN13)です。