2年目!サイバー防犯ボランティアの委嘱を受ける
本校のサークル「Central CharacterS(セントラルキャラクターズ)」および高知工科大学のボランティア団体「Cykut(サイカット)」の学生が、2023年に引き続き、高知県警察本部よりサイバー防犯ボランティア […]

本校のサークル「Central CharacterS(セントラルキャラクターズ)」および高知工科大学のボランティア団体「Cykut(サイカット)」の学生が、2023年に引き続き、高知県警察本部よりサイバー防犯ボランティア […]
高度システム開発科2年生がハンドモデルとして出演するテレビCMが完成し、2024年6月上旬から民放3局で放送しています。 ぜひご覧ください。 4月下旬、本校の教室に機材を持ち込み撮影スタート。「ページをめくる」「本を立て […]
約90名が参加し、学校周辺の清掃活動を行いました。グループ毎に90分ほど地域をめぐり、たばこの吸い殻や空き缶、ビニール傘などを拾い集めた学生たちからは「結構ゴミが落ちてる」「みんなで活動するのが楽しい」などの声が挙がりま […]
看護学科1~2年生を対象に実施し、2024年度は12施設にご協力いただきました。 この説明会は、学生が医療機関からの奨学金貸与制度(※1)を利用することで、経済的に安心して学習する環境を整えることを目的に行っています。本 […]
社会戦略講座では、各界の第一線で活躍している方を講師に迎え、身近な話題や注目のニュースなどをお話いただきます。2024年度の第1回目は、西日本電信電話株式会社 高知支店 副支店長 村井 孝至氏をお迎えしました。 今回のタ […]
学科毎に新入生を歓迎する交流会を実施しました。 在校生が交流会を企画・準備・進行しておもてなし。看護学科は「連想ゲーム」で盛り上がりました。 新入生は授業のことや勉強のコツなど、学校生活のイロイロを先輩に聞いて不安を解消 […]
近代看護を築いたナイチンゲールの誕生日(5月12日)を含む1週間が、看護週間と定められています。 PRのためのラッピングバスが来校し、全学生でお迎えしました。
高知市工石山青少年の家で新入生合宿を行いました。宿泊を伴う合宿は3年振り! 工石山をハイキングしたりバレーボールで体を動かしながら交流し、夜はキャンドルサービスで自分を見つめ直す時間を持ちました。 野外炊飯のカレー作りで […]
本校では下記の期間を休業とし、窓口業務および事務業務を休業いたします。 なお、オープンキャンパスの参加申込や資料請求、メールでのお問い合わせは、ホームページより随時受け付けしております。 資料請求やメールでのお問い合わせ […]
