画像:松本 佳代

考える力

高知開成専門学校
教員(看護師・専門士)

松本 佳代

主な分野/基礎看護学、母性看護学

画像:松本 佳代

高知開成専門学校で学べる「実の力」とは
具体的にはどんなことがありますか?

看護師は人の命を預かる職業です。専門職として、しっかりと病気を理解するためにも解剖学など専門的な医学知識が必要です。また、看護師は、その知識を元に技術を提供する仕事でもあります。しかし、知識と技術があればいいのかというと、それだけではありません。人が相手の仕事なので、専門職としての態度はもちろん、やはり患者様に寄り添う気持ちも必要です。また、他の看護師や医師、リハビリ職員などと人間関係を形成できるコミュニケーション力も大事です。高知開成専門学校では、専門的な知識、技術はもちろん、看護専門職としての態度や思考力を学ぶことができます。知識や技術は教科書に答えが載っていますが、態度や思考力に関しては教科書だけでは学べません。そこを学校生活で色々な人と関わり合いながら養ってもらいたいと考えています。

画像:松本 佳代

「実の力」を学ぶために、
高知開成専門学校ではどんな学校生活が過ごせますか?

講義や演習、病院での実習を通して看護師として大切な知識・技術・態度を身につけられます。高知開成専門学校の特長は、学生と教員の関係が近くアットホームな雰囲気だと思っていますが、ただ仲が良いだけではありません。私たちも学生について知りたいと思っていますし、先生だから偉いわけではないので、分からないことがあれば学生が質問しやすい環境作りを心掛けています。

また、高知開成専門学校は社会人の学生が多く、現役生は社会人と関わることで社会人が持つ見聞を学ぶことができますし、社会人は現役生が持つ新鮮な視点や意見などに刺激をもらうこともあります。色々な年齢層の人と関わる中でコミュニケーション力も身につくのではないかと思います。看護は一つの側面からではなく、様々な側面から患者さんを見ないといけません。たくさんの人との出会いは、広い視野を身につける勉強にもなります。

しかし、やはり大事なのは国家試験に合格することです。どんなに勉強しても知識・技術・態度が身についても国家試験に合格しなくては看護師としてスタートすることができません。試験勉強は3年生になってからでは遅く、高知開成専門学校では、1年生の段階から国家試験を見据えた対策を行っていきます。1年生の頃から3年生と同じ問題を解くのではなく、履修している科目に沿って1年生は基礎学力、2年生になると専門が入って、順々に模擬試験を受け、苦手な科目や分野を確認しフィードバックしながら国家試験に合格する力をつけていきます。

今後、「実の力」を教えていく上で意識したことはありますか?

先ほどからお話ししている知識・技術・態度を習得し、それを実践していくためには、「今、何が起こっているか」、「何が必要か」と「考える力」が必要です。この「考える力」は、知識や根拠を元に考えられるものでなくてはなりません。そのためには、「今、ここで何が起こっているか」ということに気が付く必要があります。そのために、日々の授業の中でもただ一方的に教えるのではなく、途中で「今、気が付いたことない?」や、「今、何を考えた?」と、声を掛けて、気が付くことの重要性を生徒自身が意識できるように心掛けています。

これから⼊学を考える
あなたへのメッセージ

経験が豊富で頼もしい教員が、皆さんの看護師になりたいという想いや学びをとことんサポートしていきます。高知開成専門学校は、学生と教員がただ仲良く距離が近いだけではなく、教員が生徒に寄り添う学校です。学生の持っている力、逆に足りていない力を見極め、学生一人ひとりを理解して、自分の頭で考えられる看護師になれるように導いていきます。知識や技術はもちろん、看護師として必要な態度や思考力をぜひ高知開成専門学校で習得してください。