画像:大崎 祐貴

諦めずにやりきる力

高知開成専門学校
看護学科出身

大崎 祐貴

愛宕病院

画像:大崎 祐貴

一度、社会人を経験してから
高知開成専門学校に入学したとのことですが、
本校を選んだ理由を教えてください。

「地域に根ざし、地域を活性化できる人材を育成」というところに共感したからです。私は、高知開成専門学校に入学するまでは介護の仕事をしていたこともあり、特に高齢者の多い高知で地域の為に役に立てる人になりたいという想いがありました。これからも高知で働いていきたいと思っているので、地元で働くなら、地域に根ざしているこの学校がいいなと思ったことが高知開成専門学校を選んだ理由です。また、私は高知開成専門学校の看護学科の1期生になるのですが、この学校でどんな教育が受けられるのかというところにも興味がありました。

画像:大崎 祐貴

在学中に印象に残った出来事を
教えてください。

一度、社会に出てから専門学校に入学しているので、高校からすぐに進学した学生よりは、色々経験していると思っていました。ただ、そのことで自分の視野が狭くなっていることに気がつかなくて、基礎実習の時に自分の考えを先生に話したら、「あなたの考えは頭が硬くて視野が狭くなっているから、その考えで看護をするのは危険です」と言われたことがありました。その時は、なぜ、そんなことを言われなくちゃいけないのかと思い、その言葉に対して悩みながら授業や実習を重ねていきました。その後、その先生に視野が狭くなっていたという指摘に対して「僕、力つきましたか?」と質問すると「だいぶ力がつきましたね」と言ってもらえました。悩みながら学んでいたことが自分の力になっていたんだと実感しました。この出来事はかなり印象に残っています。
あとは、実習中に担当させていただいた患者さんから「ありがとう」や「頑張って」と言葉をいただいたことですね。

卒業後、本校で学んだ「実の力」が
身についたと思うことは何ですか?

一番は、基礎がしっかり学べたということです。今勤めている病棟が救急病棟で、高度な知識が必要な場面が多いのですが、高度な知識の前には、基礎知識がしっかり頭に入っていないといけません。基礎が学べているからこそ応用ができる。今思うと、1年生の頃の「解剖生理」や「病態生理」といった基礎の基礎を学ぶ時間がすごく大事だったと思います。
また、実習などでは、レポートをはじめ実習の記録、毎日の流れや行動計画などの書き物が多く大変なのですが、このことにも我慢強く取り組んだことで「忍耐力」や「諦めない力」がかなり付いたように思います。今の職場で色々と大変なことがあっても、諦めずにやりきる力が付いているなって思う場面はたくさんありますね。
今、実際に看護師として働きはじめて4年になります。介護施設で働いている時は、生活の質を上げるといった感じで、利用者さんの生活の援助をすることが多かったのですが、今は、生死に関わる現場にいます。「患者さんの一人ひとりの命を預かっている」という責任の重さを常に感じながら仕事をしていますが、そのことも在学中に常に教えていただいていたことです。

これから⼊学を考える
あなたへのメッセージ

高知開成専門学校は、現場経験が長い先生たちが多いので、リアルな現場の声がたくさん聞けます。そして、現場で働く看護師のやりがいはもちろん、厳しさも教えてもらえるので、そこは現場に出て即戦力になっていると思います。
まずは、学生のうちは国家資格の合格が一番の目標だと思いますが、実習の時などで実際に働く看護師の様子を見て、自分がどんな看護師になりたいのかと考えながら学ぶと、後々、大きな力になるんじゃないかなと思います。